昨日(26日)は、仲間に初心者の「あらら」が加わったので
安定した釣果の期待できる
KAWABA Fishing Plaza にいつもの4人で行ってきました。
朝は、ちょっとアクシデントがあり遅刻気味・・・。
現地に着いたのは、6時05分 これはマズい! ロクな場所が取れないし
今回は大所帯の4人編成・・・と思いきや場を見てみると・・・?
空いてるじゃん! え?今日って平日?
土曜で、こんな空いている川場は初めて見ました。
・・・オクトネ&Ozeに流れた???
空いてる分には大歓迎♪ 何かのサイトでインレットの向きが変わったと
いうのを見たので、すぐに確認・・・。
てっきり真っ直ぐアウトレットに向けたんだ と思いきや?
今までより更に右に向いている? 魚の溜まるポイントも変わっています。
私たち一行は出遅れているので、今現在の良いポイントには入れません
それでも、空いてる為まだまだ場を選べる状態(いつもの半分の入りでした♪)
遠投すれば・・・の場所に4人並んで始めた
この日の目標は・・・やっぱり自己最高記録更新とイトウ君との出合い!
いつものパターンで挨拶がてら
エリアリミテッドで1尾のレインボーを・・・
釣れない? アタリは2投に1回出るのだが全然ノラない!
こんな時は、乗せロッドでは無く 掛けロッドの方がいいのだが
最近は数釣りに完全に飽きている為、トーナメントロッドは持ってきていない。
今日の自分の構想は・・・
6時15分 1尾のレインボーとの本日の挨拶
6時45分 この日の色物(本日はブルック)にご挨拶(55ミノーにて)
7時30分 運良く、ドナの75cm以上のモンスターを掛ける
その後は、ひたすら8・3ftロッドでキャストマシンと化し・・・
9時30分 2年ぶりにイトウ君との再会!
しかし現実はそんなに甘くは無い!
かなり苦労して掛けた1尾!(8時30分(; ̄ー ̄)...
その後は水温も上がり始め(朝1は4度 10時~ 8度)
ポツポツ アタる様になってきた。
ここで、8・3ftに持ち替え ひたすら11cmミノーを投げ続けた。
仲間はと言うと・・・。
超ダークホースの「ホリ」がファーストHIT! (万馬券だ!)
怪しい・・・怪しすぎる・・・!
是非、この格好で銀行に行って頂きたい! ( ̄ー+ ̄)
1尾目に岩魚を掛けた「あらら」 本日で管釣り3回目の修行僧!
その、生涯初の岩魚は私が取り込み・・・
「あらら」が食べてみたいと言っているにもかかわらず手がスベって
元気に池に戻られました!? m( __ __ )m 許せ あらら・・・。
ブツブツ 何かの呪文を唱えながら釣りをするオトコ 「リョウ」
イマイチ、釣りが好きなのかどうなのかが判らないヤツだ。
根からのスプーン派 (只 トレブルフックが怖いだけ・・・。)
スプーンの数だけなら、師匠の私を越えたかも?(推定15万)
もっとも、釣り友の「ステラ」はタックルで1000万の強者だが・・・(笑)
その後は、色物でブラウンがワンダーでHIT!
フォールで食ってきた。
塩焼きサイズだったので、焼いてもらって食べてみたが
元々、魚類を食べられない私にはニジとの違いがまったく判らなかった。
私は釣れなかったが、型の良いブルックトラウトがホリとリョウにHIT
去年のブルック祭より今回の方が、型が良い様だった。
特にリョウが掛けた オスはまるでカラフトマスみたいな体格だった。
(写真を撮るって言ってるのに、リリースしやがった!凸(`◇´メ)
数は出なかったが、色物も釣れてモンスターの可能性もある
川場は、やはりバランスのいい管釣り場だ。
これからも、今日ぐらいの混み具合だったら最高だけど・・・。